日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
志太記念脳神経外科
Facebook公式ページ
全日本大学駅伝対校選手権大会にて東海大学が優勝いたしました
11月3日に開催された第51回全日本大学駅伝にて東海大学が優勝いたしました。
来年の箱根駅伝連覇にも期待しています。選手ならび関係者の皆様おめでとうございます。
BS11のテレビ番組にて当院が紹介されました
8月31日放送のBS11スーパードクターにて当院が紹介されました。
放送をご覧になれなかった方も動画をぜひご覧ください。
NHKの「逆転人生」にて認知症治療薬の開発が取り上げられました
認知症治療薬の開発を牽引した元研究員の七転八倒の物語。意外なリーダシップが開発の成功につながった!?新しいモノを生み出すためには何を大切にすべき?ヒントが満載!再放送が予定されておりますので、ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。
The 43rd Advanced Skill Base Microanatomy and Hands-On Dissection Workshop
2019年5月9日~11日にかけてアメリカのフロリダにて開催された福島孝徳先生主催の手術技術ワークショップに豊山院長が参加してまいりました。
Institute of Neurosciences Kolkata 設立10周年カンファレンス
去る4月14日~17日に豊山院長がインド コルカタにおいて、
Institute of Neurosciences Kolkata (I-NK)の設立10周年カンファレンス及び、Sano & Sengupta Academy Workshop に参加してまいりました。
同院勤務の小松文成先生、同院院長 Prof.Robin Sengupta教授にお招きいただきました。またアカデミーでは佐野公俊教授にご教授いただきました。
平成17年に開院してから本年で15年目に入りました。本日4月1日、新たな元号が「」と発表されました。新たな時代が始まりますが、これからもより一層、志太地域の脳神経外科医療に貢献して参りたいと思います。
2019年3月3日に東京マラソン2019が開催されました。
悪天候で寒く難しいレースだったなか入賞された皆様おめでとうございます。選手の皆様お疲れ様でした。
東海大学陸上競技部では両角監督の指導の下成長を遂げてきました。今後もご活躍を応援しております。多くの感動をありがとうございました。当院は箱根駅伝を応援しております。
2018年3月23日から25日にかけてモロッコのラバトにて行われた学会に、藤田保健衛生大学の加藤庸子教授にお招きいただき参加してまいりました。
2018年2月2日にハワイで行われた第8回国際脳神経外科シンポジウムにて豊山院長が発表を行いました
エム・イー振興協会より毎月発行されています「月刊新医療」の7月号に当院の手術・検査免震棟の記事が掲載されました。
学術誌「PROGRESS IN COMPUTED IMAGING CI研究 第36号 第3・4号」に豊山院長の論文が掲載されました。
詳しくは下記リンクからご覧ください。
過去の記事はこちら