054-620-3717
お問合せ

10月 診療カレンダー




1234
567891011
12131415161718
1920
2122232425
262728293031

11月 診療カレンダー



1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

休診

午後休診

午前休診

火曜午後はオペ(手術)のため休診となります。

志太記念脳神経外科

Instagram公式ページ

志太記念脳神経外科

Facebook公式ページ

学会・講演会履歴

学会・講演会履歴

月日 学会・講演会 場所
2025年 9月26~28日 The 25th Annual Conference of Cerebrovascular Society of India
演題:How predictable is post-carotid stenting embolism? The usefulness of carotid Plaque diagnosis using the RADAR method
インド

8月30日 しすおか脳神経外科研究会
演題:当院における20年3ヶ月間、脳動脈瘤治療症例:751例の考察
ホテルグランヒルズ静岡

7月31日 AJOVY expert  seminar
演題:クリニックでのアジョビの使用経験
大塚製薬
生駒クリニック
7月26日 Kowa Web Seminar
演題:脳神経外科専門施設における認知症診療の取り組み
興和
名古屋
7月3~5日 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー 神戸

6月28日 大塚製薬on-lineセミナー
演題:片頭痛治療の原点回帰
富山県さくらニューロクリニック

5月15日~18日 日本脳神経外科コングレンス総会 横浜

4月12日~15日 Institute of Neurosciences Kolkata
演題:How predictable is post-carotid stenting embolism? The usefulness of carotid Plaque diagnosis using the RADAR method 
インド

3月21~22日 日本脳神経CI学会
演題:椎骨動脈解離の診断における RADAR 法(T1WI-Spin Echo)の応用
紀尾井カンファレンス

3月6~8日 STROKE2025 大阪
2024年 12月3日 Alzheimers Disease Network Conference in 志太榛原 宮美殿
  11月30日 脳神経外科手術ビデオセミナー 東京
  11月21~23日 日本脳神経血管内治療学会学術総会
演題:Application of the RADAR method(T1Wl-Spin Echo)in the diagnosis of     vertebral artery dissection
熊本
  11月16日 日本脳神経漢方医学会学術集会 東京
  10月28日 世界脳卒中デーに降圧治療を考える 札ノ辻クロスホール
  10月24日 スズケン藤枝支店 社員教育 講師
テーマ:パーキンソン病について
スズケン藤枝支店
  10月16~18日 日本脳神経外科学会学術総会 横浜
  10月11日 片頭痛診療Up to Date グランディエール
  9月5日 頭痛診療セミナー  講師
演題:頭痛診療の温故知新
アルフレッサ   藤枝支店
  7月18日 Stroke Hot Topics @Web Seminar 講師
演題:その頭痛って一次性頭痛?片頭痛診療の落とし穴
クーポール会館
  7月12~13日 日本脳神経血管内治療学会学術総会 横浜
  7月3~4日 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー 神戸
  5月9~12日 日本脳神経外科コングレンス総会 名古屋
  4月19~20日 日本脳神経CI学会 長崎
  3月7~9日 STROKE2024 横浜
  2月29日 藤枝薬剤師会定例研修会 講師
演題:片頭痛の診断と治療
藤枝市生涯学習センター
  2月23~25日 2024 12th Annual Conference of Neurological Surgeons Society of India  web
  2月2~3日 日本脳神経外科救急学会 東京
  1月23日 アジョビセミナー講演会  講師
演題:アジョビ有用性について
札ノ辻クロスホール
2023年 12月14日 認知症 Web Conference 講師
演題:認知症サポートの取り組みと今後の認知症治療
富山国際会議場
  11月23~25日 日本脳神経血管内治療学会学術総会 京都
  10月25~27日 日本脳神経外科学会学術総会 横浜
  9月22~23日 NEUROVASCON 2023 Annual Conference of Cerebrovascular Society of India
演題:Our experience with Flow Diverter for IC aneurysm Evolving endovascular treatment
ニューデリー
  9月7日 第一三共MR研修会 講師
テーマ:片頭痛治療について
第一三共              静岡営業所
  7月6~8日 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2023 神戸
  6月30~7月1日 日本血管内治療学会学術総会 東京
  6月21日 片頭痛診療 Web講演会 講師
演題:片頭痛診療の昨今 新規片頭痛治療薬アジョビオートインジェクターの使用経験
web
  6月15日 興和 社内研修会 講師
テーマ:アルツハイマー型認知症治療剤アリドネパッチについて
興和         静岡営業所
  5月18~21日 日本脳神経外科コングレス 大阪
  4月6日 片頭痛診療 Web conference 講師
演題:AIと頭痛に対する鍼灸治療の理屈
web
  3月16~18日 STROKE2023 横浜
  2月16~17日 日本脳神経外科救急学会 和歌山
  1月20~21日 日本脳神経CI学会総会 千葉
  1月19日 スズケン社員教育研修会 講師
テーマ:中枢神経領域に関する最新の医学的知見
スズケン              藤枝支店
2022年 12月8日 アムジェン社内勉強会 講師
テーマ:片頭痛治療 アイモビークの使用感
志太記念脳神経外科
  11月30日 AJOVY expert meeting 講師
演題:アジョビ処方の考察
大塚製薬                静岡営業所
  11月10~12日 日本脳神経血管内治療学会(ハイブリット開催) 大阪
  9月28~10月1日 日本脳神経外科学会学術総会(ハイブリット開催) 横浜
  8月25日 MS向け研修会 講師
テーマ:高血圧診療について・エンレスト錠の使用経験
スズケン              藤枝支店
  7月7~9日 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2022 (ハイブリット開催) 神戸
  6月23日 焼津市医師会学術講演会 講師
演題:脳神経外科による片頭痛診断と治療
焼津市総合福祉会館ウエルシップ焼津
  5月19日 興和 社内スキルアップ研修会 講師
テーマ:高脂血症治療剤パルモデイア錠について
興和         静岡営業所
  5月12~15日 日本脳神経外科コングレス(ハイブリット開催) 大阪
  4月8~9日 日本脳神経CI学会総会(Web開催) 横浜
  3月17~19日 STROKE2022(ハイブリット開催) 大阪
  2月4~5日 日本脳神経外科救急学会(Web開催) 東京
2021年 11月25~27日 日本脳神経血管内治療学会(ハイブリット開催) 福岡
  10月27~30日 日本脳神経外科学会学術総会(ハイブリット開催) 横浜
  8月8日 The 2nd Asian Congress of Neurological Surgeons
演題:Treatment strategy for dissecting aneurysms of a vertebral artery
インドネシア
  6月24~26日 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2021 (ハイブリット開催) 神戸
  5月13~16日 日本脳神経外科コングレス(ハイブリット開催) 横浜
  4月9~10日 日本脳神経CI学会総会(ハイブリット開催) 岩手
  3月11~13日 STROKE2021(ハイブリット開催) 福岡
  2月5~6日 日本脳神経外科救急学会(Web開催) 名古屋
2020年 11月19~21日 日本脳神経血管内治療学会(ハイブリット開催) 京都
  10月15~17日 日本脳神経外科学会学術総会(ハイブリット開催) 岡山
  8月20日 エーザイ MR社内研修会 講師
テーマ:認知症における診断と治療
志太記念脳神経外科
  8月9~12日 日本脳神経外科コングレス(ハイブリット開催) 金沢
  7月3~5日 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2020 (web開催) 神戸
  2月22~24日 BSNS-CONー10th Intemational Conference of Bangladesh Society of Neurosurgeons
演題:Training of neurosurgical operation using 3D-printer mode
バングラデシュ
  2月6日 第一三共 MR研修会 講師
テーマ:高齢者疾患における血栓・認知症など
第一三共      静岡営業所
  1月24~25日 日本脳神経CI学会総会 岡山
2019年 12月20日~22日 WFNS/ACNS SEMINSR Including LIVE SURGERY
演題:Management of carotid artery stenosis-Importance of unstable plaque diagnosis.
ケニア
  11月21~23日 日本脳神経血管内治療学会 福岡
  10月29~31日   インド
  10月9~12日 日本脳神経外科学会学術総会 大阪
  9月13~15日 19th Annual Conference of Cerebrovascular Society of India
演題:Training of neurosurgical operations using 3D printer model
コルカタ
  7月17日 抗凝固療法を考える会 講師
演題:心房細動と認知症
ホテルオーレ藤枝
  7月11~13日 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2019 神戸
  5月16~19日 日本脳神経外科コングレス 横浜
  5月9~11日 The 43rd Advanced Skull Base Microanatomy and Hands-On Dissection Workshop フロリダ
  3月21~23日 日本脳卒中学会学術集会 横浜
  3月1~2日 日本脳神経CI学会総会 六本木
  1月19日 札幌脳血管内手術手技研究会 札幌
  1月13日 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)九州・沖縄地方会 福岡
2018年 12月6日 協和発酵キリン 社内勉強会 講師
テーマ:脳神経外科手術のの手技
スズケン        藤枝支店
  11月22~24日 第34回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 一般口演
演題:頸動脈ステント留置術後塞栓症はどこまで予測できるか?RADAR-SE法によるプラーク診断
仙台
  11月17~18日 Fukushima浦東頭蓋底解剖学・血管吻合術手術技能講習会
演題:Training of neurosurgical operation using 3D-printer model        ~based on result of 530 cases of cerebral aneurysms during 13 years~
上海
  11月15日 港地域づくり推進会 健康講座 講師
演題:脳の話
港公民館
  10月22日 志太榛原Neurosurgical Meeting 講師
演題:進化する脳卒中治療
ホテルオーレ藤枝
  10月4日 ノバルティスファーマ 社内研修会 講師
テーマ:認知症治療の現状
ノバルティスファーマ静岡営業所
  9月6日 2nd Congress of Uzbekistan Neurosurgeons
演題:Training of neurosurgical operation using 3D-printer model 
ウズベキスタン
  6月7日 エーザイ MR社内研修会 講師
テーマ:認知症と高齢者てんかんにおける診断と治療
エーザイ       静岡営業所
  5月24~26日 Advanced Hands On Skull Base Dissection Workshop ソルトレイクシティ
  5月19日 第16自治会社会学級 開講式 講師
演題:脳神経疾患医療の現状と予防対策について
中里会館
  3月23~25日 The Third WFNS Rabat Live Surgery Seminar For Young African
演題:Training of neurosurgical operation using 3D-printer model 
モロッコ
  3月2~3日 日本脳神経CI学会総会
演題:頸動脈ステント留置術後塞栓症はどこまで予測できるか?RADAR-SE法によるプラーク診断
新潟
  2月8日 アステラス製薬 社内勉強会 講師
テーマ:頸動脈狭窄症の症状・診断・治療について
アステラス製薬   静岡営業所
  1月31日~2月2日 Joint Neurosurgical Convention ハワイ
2017年 12月7日 島田信用金庫西焼津支店開設30周年記念講演会 講師
演題:脳のこと・脳健診について
島田信用金庫     西焼津支店
  9月4日 静岡脳血管内治療講演会 講師
演題:CAS症例におけるプラーク診断と
グランデイエール ブケトーカイ
  7月23日 大宰府国際脳神経外科ミーテング 
演題:Simulation and Training  of neurosurgical operation using  3D-printer model
島本脳神経外科
  7月20日 バイエル薬品 社内勉強会 講師
テーマ:脳血行再建治療・動脈硬化治療に対する取り組み
ニッセイ静岡駅ビル
  7月2日 Advanced Skull Base Microanatomy Hands-On Dissection Workshop
演題:Pre-Operative simulation and Training of Aneurysm Clipping and Micro Vascular Bypass
ラスベガス
  5月25日 協和発酵キリン 社員研修会 講師
テーマ:脳神経外科領域に関する最新の医学的知見
スズケン      藤枝支店
  4月20日 認知症医療連携学術講演会 講師
演題:脳神経外科専門施設における認知症症例への取り組み
焼津グランドホテル
  3月23日 第7町内会 健康講座 講師
演題:脳の話
志太記念脳神経外科
  2月15日 焼津市薬剤師会 研修会 講師
演題:進化する脳神経外科治療 温故知新
焼津文化会館
2016年 10月20日 サノフィー 社内レクチャー 講師
テーマ:脳神経外科領域におけるCASの考え方およびプラーク診断について
サノフィー    静岡オフィス
  8月4日 ノバルティスファーマ社内勉強会 講師
演題:脳神経外科専門施設における認知症症例への取り組み
ノバルティスファーマ静岡営業所
2015年 11月21日 Fukushima浦東頭蓋底解剖学・血管吻合術手術技能講習会
演題:Making of Aneurysm Model with 3-D Printer for Preoperative Clipping Simulation 3-D
上海
  8月4日 ノバルティスファーマ 社内研修会 講師
テーマ:認知症について
ノバルティスファーマ静岡営業所
  4月9日 日本ベーリンガーインゲルハイム 社内研修会 講師
テーマ:高血圧と抗凝固療法について
日本ベーリンガー 静岡営業所
  3月12日 NOAC MEETING In 志太榛原  講師
演題:心房細動における抗凝固療法
小杉苑
  2月5日 アルフレッサ藤枝支店研修会  講師
テーマ:抗凝固療法における最新の知識
アルフレッサ      藤枝支店
  1月22日 大日本住友製薬社内研修会  講師
テーマ:進化する脳卒中治療
大日本住友製薬   静岡支店
2014年 12月17日 焼津市薬剤師会 生涯学習研修会 講師
演題:進化する脳神経外科治療 先端デバイスとエビデンスを踏まえて
焼津文化会館
  11月20日 焼津市医師会健康教育事業 健康講座 講師
演題:脳血管を守る為に私たちができることと危険信号について
東益津公民館
  11月6日 まるせい豊栄会講演会  講師
演題:脳の話 最先端技術をどこまで生かせるか
焼津信用金庫本店
  10月16日 焼津市認知症医療連携講演会 講師
演題:脳神経外科専門病院における認知症症例への取り組み
焼津市医師会館
  8月28日 協和発酵キリン 社内勉強会 講師
テーマ:最新の脳血管内治療の現状
協和発酵キリン    静岡営業所
  7月28日 メマリーOD錠発売記念 Total Care Support講演会 講師
演題:脳神経外科専門病院における認知症症例への取り組み
ホテルアソシア静岡
  4月17日 島田信用金庫15周年記念講演会 講師
演題:脳の話 脳神経外科と幸福論
島田信用金庫     西焼津支店
  1月23日 焼津市医師会研修会 講師
演題:脳の話 脳神経外科と幸福論
焼津市総合福祉会館
2013年 11月28日 第一三共社内勉強会 講師
テーマ:脳神経外科と認知症
第一三共     静岡営業所
  11月14日 モラロジー生涯学習セミナー 講師
演題:脳のはなし
高洲公民館
  10月11日 武田薬品・シーエス薬品合同勉強会 講師
テーマ:脳外科における最新の薬物治療と認知症への取り組み
武田薬品工業    静岡営業所
  9月12日 豊田第10自治会保健委員 健康講座 講師
演題:脳血管を守るために私たちができること
焼津市豊田公民館
  7月11日 バイエル薬品 社内勉強会 講師
テーマ:脳梗塞予防 血栓管理のツボ
サンライフ焼津
2012年 9月28日 日本ベーリンガーインゲルハイム 社内勉強会 講師
テーマ:抗血栓療法の治療について
パルシェ7階
  8月25日 和田地区地域福祉推進会 福祉講演会 講師
演題:あなたの脳は健康ですか?生活習慣病と脳神経外科
和田公民館
2011年 2月24日 豊田ミニデイサービスグループ 講演会 講師
演題:あなたの脳は健康ですか?生活習慣病と脳神経外科
豊田公民館
2007年 3月17日 しずおか信用金庫 講演会 講師
演題:あなたの脳は健康ですか?生活習慣病と脳神経外科
ホテルアンビア松風閣
2006年 9月16日 しましん西焼津若やぎ会 健康講演会 講師
演題:あなたの脳は健康ですか?生活習慣病と脳神経外科
島田信用金庫    西焼津支店
  2月24日 大富公民館教育文化推進会 地域福祉講演 講師
演題:あなたの脳は健康ですか?生活習慣病と脳神経外科
大富公民館
2005年 6月11日 保健委員健康づくり保健講座 講師
演題:生活習慣病と脳神経外科
瀬戸新屋公民館

経歴

院長 : 豊山 弘之(とやま ひろゆき)


[経歴]

平成5年 東海大学医学部卒業

同年 医師国家試験合格

同年 東海大学脳神経外科入局 

平成5年~平成10年 東海大学脳神経外科

平成10年~平成12年 池上総合病院脳神経外科 科長

平成12年 平成15年 保谷厚生病院脳神経外科 部長

平成15年~平成17年 ツル 虎ノ門外科・リハビリテーション 病院脳神経外科 部長

平成17年~ 現在 志太記念脳神経外科 開院 院長

2016th visiting professor : Department neurosurgery : Duke university , N.C.USA.
topic:Usefulness of the 3Dprinter model in the neurosurgical operation.
(デューク大学 脳神経外科 2016年度客員教授 テーマ:脳神経外科手術における 3D プリンター モデルの有用性)


[所属学会]

日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医

日本脳卒中学会認定脳卒中専門医

日本麻酔 科学会 所属

日本脳神経血管内治療学会認定脳血管内治療専門医


出身校公式サイトはこちら 》